地下鉄御堂筋線 昭和町駅から徒歩3分にあるラーメン屋「福福らーめん 昭和町店」に行ってきた。
平日の11時15分頃に到着。

開店してまもないのに先客が5、6人いてカウンター席どうぞと案内される。カウンターは厨房への入り口があるため、4人程度座れる横のカウンターと5、6人座れるL字カウンターに別れている。
つまり端っこの席が4つあるんだけど、唯一空いている席は入り口の真ん前。
しかも隣には味もやし、高菜などの取り放題バーがある。人の出入りが激しそうな場所で落ち着かない場所だけど、他のお客さんが微妙な間隔で座っていてその間に座るのも窮屈で嫌だ。
入店して座る場所をどこにするかを散々迷った(3秒くらい)けど結局入り口の真ん前の席に座る。
今日は飲むと決めている。この近くで用事があったんだけど思ったより早く終わってちょっとした達成感を感じているから軽く乾杯したい。
とりあえず瓶ビール(520円)

卓上調味料は餃子のタレ、酢、ラー油に胡椒。ティッシュが完備されいる。

僕が座っている左側に取り放題バーがあり、案の定、人が頻繁にやってくる。

瓶ビールとラーメン屋でビールを飲むには餃子は必須だ。しかし餃子のみのセットがなく、なぜか餃子にミニ炒飯がついているセットしかない。ご飯ものはビールを飲むのに必要ない。はっきり言って邪魔なくらいだ。
そんなこといっても無いもんは無いんだから大人しくミニ炒飯餃子セット(+390円)を頼んだ。餃子(250円)単品で頼めばいいんだろうけど、炒飯のサイズはミニだからなんとかなるだろう。
餃子がやってくるまで味もやし、高菜、和しょうがの三つで持ちこたえる。意外とうまい!

餃子より先にミニ炒飯がきた。ビールを飲みながら炒飯を食べるか、とりあえず置いておいてラーメンと食べるか選択を迫られる。しかしこれは想定内。落ち着いて炒飯を端によせた。これを先に食べるのは得策ではない。

ミニ炒飯がきて数秒後には餃子がやってくる。

そして餃子とほぼ同時にとんこつあぶりチャーシューメン(930円)にんにく入り。

餃子とチャーシュー、3種の付け合わせでビールを消費しつつラーメンを食う。

平日の午前中からビール飲んでラーメン食ってるんだけど、僕の他にもビール飲んでる客がいる。
さてはお前もハロワ帰りだな!
店名 福福らーめん 昭和町店
住所 〒545-0011 大阪府大阪市阿倍野区昭和町1-2-19
時間 [月~土]11:00~翌5:00 [日・祝]11:00~翌4:00
休日 年中無休
平日は11時から14時、祝日は11時から21時まで禁煙。