いろんなお店が並んでいる厳島門前町を通り抜けると、厳島神社石鳥居が見えてくる。海の中にある大鳥居が有名だがこの鳥居も立派。

狛犬も大きくて凛々しい。


それにしてもまだ5月だというのに真夏のような暑さだった。
石鳥居を抜けると見えてくる大鳥居。11:30頃着いたが、大鳥居の下に行けるほど潮は引いていなかった。観光客と鹿がたくさんいるので、人が写り込まないように取るのはなかなか困難。


正面からの大鳥居。大鳥居の下の船は何かを調査しているような感じだった。

左側の砂浜から。


カフェで休んで、13時頃の大鳥居。だいぶ潮が引いてきていた。裸足で鳥居の下に向かう猛者が現れ始めた。この日は16時から17時がもっとも潮が引く時間帯だったらしい。宮島観光協会の潮汐表で確認できる。
夜は毎日ライトアップされる。今度は一泊して夜の大鳥居の写真を撮りたい。
コメントを残す