梅田ロフト4階のイベントスペースで7月20日から開催されている「キモい展2」に行ってきた。開催期間は9月1日まで。
料金
- 大人(中学生以上) 800円
- 小学生まで 600円
- 3歳以下入場無料
チケットをレジで購入し、受付の人に渡して入場。

写真撮影OK(フラッシュ禁止)でSNSで広めてください、とのことなんで全ての生体の写真を撮ってきた。本当にキモいのからカワイイの、ヌメヌメしたの、集団でワラワラしたの、足いっぱいの、クサイの、別にふーんのから色々いた。
中はのれんで区切られていて生体ごとにスペースがあるため、他のお客さんを気にせずゆっくり観られる。ときどき「わー」だの「きゃー」だの「キモ〜い」だのと聞こえるだけだ。
※ここからキモい注意
チャグロサソリ


機能的で無駄のないフォルムがかっこいい。
トッケイヤモリ

嫁が飼いたがっている。
ツヤケシオオゴミムシダマシの幼虫

爬虫類の餌にもなるジャイアントミルワーム。コオロギがうるさいから、こいつを繁殖させようと考えていたけどやめた。キモすぎる。
アフリカオオヤスデ

足いっぱい。ずっと観察してると可愛く見えてくるから不思議だ。
デンキウナギ

じっとして動かない。ふーんって感じ。
コモリガエル

ぺったんこ。
ピラニアナッテリー

サカサクラゲ


キレイ。
カロリナキスイガメ

かめ。
トラフカラッパ

自分の手を口元に持っていってなんかしてる。
ヒラムシの仲間


オオイカリナマコ

セイブシシバナヘビ

カブトニオイガメ


わちゃわちゃしてる。
チャバネアオカメムシ

クサイ。
ベンドリヤドクガエル

アメリカミドリヒキガエル

アメフクラガエル

ペットとしても人気だけど、土を飼っている気分になるそうだ。
一匹だけ動き回っていた。

かわいい。
ラオスコブイモリ

グランカナリアカナヘビ

アマガエルモドキ

ケンランフリンジアマガエルモドキ

ジュウジメドクアマガエルモドキ

バイパーボア

ナイルスボア


ホソツラナメラ

ニシマツカサトカゲ

これ飼いたい。
ユカタントゲオイグアナ

ウチワヤモリ


マダラカマドウマ

フェザーテールムカデの仲間

マレーシアンチェリーレッドムカデ

フラットロックスコーピオン

レッドバンデッドオオヤスデ

アマビコヤスデ

サンヨウマドボタル

カクレイワガニ

ヒヨケムシ


サソリモドキ

ウデムシ

どこにいるのかわからなかった。
ブラジリアンブラックタランチュラ

オオケマイマイ

ヘビトンボ

オオゲジ

ヨロイモグラゴキブリ

ゴギブリもここまでデカイとカッコいい。
クロムローチ

グロウスポットローチ

ゴキブリタワー


これひっくり返ったらおもしろいだろうな。
日時限定コーナー

キモアニふれあいコーナーは毎週月曜・金曜の15:00〜15:30。

昆虫食試食会は毎週火曜・木曜の15:00〜16:00。

五感で感じるVRは毎週水曜の15:00〜16:00。
ガチャガチャもキモいのばっかり。

キモい展2公式サイト:http://kimoiten.jp/kimo2/site_osaka.html