年寄りに焼肉ってどうなんだろう、と思ったけど大阪に美味しいものは無い。無煙ロースターを作っているSHINPOという会社に投資していることもあり市場調査も兼ねて「あぶりや」に決めた。自分が焼肉を食べたかっただけだけど。
僕と嫁は食べ放題3480円。70歳以上の親父は2430円。60歳以上のお袋は2780円。ビールを飲むのは僕と親父だけだし、飲み放題は金麦しか無いので飲み物は単品で頼むことにした。ビールはサントリーのマスターズドリーム【瓶】(480円)他にザ・プレミアム・モルツ【瓶】430円がある。いつもグラスを水浸しで持ってくるんだけど、乾かす暇が無いのかね。内側にまで水滴がついてるやんけ。別にいーけど。

上ハラミステーキ(730円)
あぶりやカルビ(780円)
歯が悪いお袋でも食べられたローストビーフユッケ風(540円)あとは海老ばっかり食べていた。
上カルビ焼きすき(730円)と上ロース焼きすき(730円)
コーヒーゼリー入りティラミス仕立てパフェ(430円)ちなみにデザートは一人1個まで。
昔なら元を取ろうと必死に食べて、お腹いっぱいで動けなくなっていた。歳の所為かさすがにそんなことはしなくなった。そりゃ両親も老けるわけだ。