12月16日から12月25日までの10日間に開催されている長居植物園のイルミネーションを見に行ってきた。去年までは入場料金が500円だったが今年から1,000円になった。
いつもの植物園の入り口は出口のみになっていて、イルミネーションへの入り口は自然史博物館を抜けていく。

自然史博物館を抜けたところ。パンフレットによるとラヴァーズ・ガーデンというそうです。

ハートのオブジェと撮影したい人たちが並んでいる。

サボテン。
天使が集う水辺。



バラ園の噴水のところには星灯りのドーム。


クラゲみたい。

クラゲの内部。
中央にはミラーボール。
クラゲの下の噴水。

ミラーボールからの光が地面を照らす。

ドイツから運んできたメリーゴーランド。
池の橋を渡って光の神殿へ。
橋の左側の風景。

橋の右側の風景。高さ30メートルの噴水。

光の神殿。

〜光の浮き橋・ナイアガラ〜
紺碧のコリドー。
この中を通っていく。
紺碧のコリドー内部。


コリドーを抜けたところ。


カメラ教室のモデルさん。周りにはカメラ持ったおっさんがいっぱい群がっていた。


たこ焼き、インドカレー、コーヒー、ピザ、ジェラート、焼き栗、たい焼き、クレープ等いろいろなお店が出ていた。
たこ焼き7個入り(500円)
天の川の向こう側が出口。

地面には鏡。
去年より入場料が上がった分以上にイルミネーションの質と規模も上がっていた。1,000円払う価値はあると思う。帰ってきてパンフレットを眺めていたら出口付近にあったクリスマス展を見ていない。まあいいか。
とりあえず寒かった。