平日の昼間に駒川商店街をぶらぶら散歩していたら「から揚げ 一丁上がり」という新しいお店を発見した。お店の外でお持ち帰り用のから揚げを販売して店内でも食事できるという、この前行った小籠包のお店と同じスタイル。
小籠包うめぇ!駒川商店街にオープンした「小籠湯包専門店 台湾タンパオ」に行ってきた。
近鉄南大阪線 針中野駅から徒歩2分。すし処だいみょう 駒川店があった場所。グーグルマップでもまだ修正されていない。
お店の前では可愛らしいオバさんが「から揚げいかがですかー!」と呼び込みしている。
素通りしようと思ったけど「センベロやってます」の看板に惹かれて入店した。
平日の14時半に訪問して先客が一人。スタッフは厨房が奥で正確には確認できないが、フロア1名、厨房1名の合計2人で切り盛りしているようだった。ときおりお持ち帰り用のから揚げを買いにお客さんが来る。その度に店内と外を行き来して忙しそう。
座席は4人用のテーブル席が3つとカウンターは10席程度。まだ出来たばかりというのもあって店内は清潔に保たれていた。お店の人に聞いたら2ヶ月くらい前にオープンしたそうだ。
残念ながら全面喫煙可能。家族経営かな。
食べ物のメニュー。
から揚げを筆頭に砂ずり、やげん軟骨など鶏のメニューが多い。
飲み物のメニュー。
センベロだと400円までの飲み物ということなんで以下のものが注文できる。
- ノンアルビール
- ハイボール
- 麦焼酎 いいちこ
- 麦焼酎 黒霧島
- レモンサワー
- ウーロンハイ
- 緑茶ハイ
- 梅酒
計算すると
1000-390×3=-170
で170円とおつまみ分がお得。
相盛りから揚げ540円。
ムネ肉とモモ肉が半分ずつ。揚げたてでうまい!注文してから揚げているから少し時間が掛かる。
瓶ビールを飲んだけど写真を撮り忘れた。銘柄はレトロなラベルのサッポロラガー。
親子丼690円。
ラーメンどんぶりくらいのでかい器。
味噌汁が湯のみに入ってきて左側に置かれているのが気になるが、味はまあまあ。
三つ葉がいい香り。
瓶ビールとから揚げと親子丼でお会計は1730円。