駒川商店街のたこ焼き屋のたこ焼き全部買って食べ比べてみた

僕んちの近くには大阪の三大商店街の一つ駒川商店街がある。たまに遊びに行ってはたこ焼きを買って帰るんだけど、毎回どの店で買おうか悩む。そこで一度全店のたこ焼きを買って帰って食べ比べてみようと思う。

条件を揃えるために味は全てソース、勧められるマヨネーズや青のりなどのトッピングは全てかけてもらった。

 

TACO房’s(タコボウズ)

針中野駅前にあるおばちゃん二人でやってるたこ焼き屋。

 

値段は6コ220円からと良心的。

たこ焼き屋

 

ダシが効いててネギとこんにゃくが入ってる昔ながらのたこ焼き。嫁の一番のお気に入り。

たこ焼き

 

店名 TACO房’s(タコボウズ)
住所 〒546-0043 大阪府大阪市東住吉区駒川5-15-11
時間 11:00~19:30
休日 火曜日・第二日曜日・第五日曜日

 

 

元祖 中なか

針中野駅から徒歩1分、この前閉店したパチンコ屋の前にあるたこ焼き屋。
たこ焼き屋
たこ焼き以外にも焼うどん、焼きそば、イカ焼きもある。お店の隣にイートインコーナーもあって昼間から酒飲んでるおっさんがわんさかいる。亀田三兄弟の色紙が飾ってあった。
たこ焼き屋

長い爪楊枝が4本も付いてた。そういえば職場のおっさんが、大阪のたこ焼きはふわふわだから爪楊枝を2本使って食べるって言ってたっけ。
たこ焼き

青のりたっぷり。

 

店名 元祖 中なか
住所 〒546-0043 大阪府大阪市東住吉区駒川5-16
時間 10:00~21:00
休日 不明

 

 

お好み焼き らいた

老夫婦がやってるたこ焼き屋。平日はおっちゃんが一人で暇そうにしている。

たこ焼き屋昔なつかしいあいすくりん。南国土佐の味100円。

 

たこ焼きの他には焼きそば、お好み焼きもある。たこ焼き屋たこ焼き屋

あらかじめパックされたものが保温されているから待たずに買えた。

 

たこ焼き8個で350円。たこ焼き

紅生姜が効いていてうまい!

 

じゃんぼ総本店 駒川商店街店

大阪の至る所で見かけるたこ焼き屋。売れ残りはアウトレットに並んで少しお得に買える。

たこ焼き屋

チェーン店のせいか行くたびに店員が変わる。この日は若いにーちゃんが一人で焼いていて待たずに買えた。

 

でかい!そしてふわふわだけどやや硬めで弾力がある。やや火が通り過ぎている感じ。アウトレット行き一歩手前の売れ残りか。たこ焼き

 

店名 じゃんぼ総本店 駒川商店街店
住所 〒546-0043 大阪府大阪市東住吉区駒川4-18-2
時間 10:30~20:00
休日 年中無休

 

きんの蛸 駒川中野店

駒川中野駅から徒歩3分、駒川商店街最北端にあるたこ焼き屋。かすたこからきんの蛸に名前が変わったようだ。

たこ焼き屋

 

店内は意外と広々している。休日のお昼時のテーブル席は家族連れでほぼ満員。カウンターは10人くらい座れる。

たこ焼き屋

 

かつおぶしたっぷり。ふわふわでとろとろ。今回食べたたこ焼きの中で一番柔らかい。たこ焼き

店名 きんの蛸 駒川中野店
住所 〒546-0043 大阪府大阪市東住吉区駒川4-5-8
時間 11:00~23:00
休日 年中無休

 

まとめ

僕はふわふわとろとろのきんの蛸が一番美味しかったけど、嫁はダシが効いたTACO房’s(タコボウズ)が一番美味しかったと言っている。嫁が子供の頃食べていたたこ焼きに一番近いそうだ。

どの店で食べるかよりも、いかに出来立てを食べるかを重視した方がいいのかもしれない。「お時間少し頂きますが・・・」と言われたら出来立てを食べるチャンスと思って喜んで待つべき。あらかじめ注文をして何時に取りに来るか告げるのもいいかも。チェーン店は店員がけっこう変わるから焼く人の腕にもよるだろう。

 

余熱で火が通ったら硬くなるから可能な限りすぐ食べるのが大事。