12月も平穏に過ぎると思ったがヒョウモントカゲモドキのはなちんが2ヶ月ぶりに吐いた。餌の時間になるといつも大興奮するのにウェットシェルターから出てこないから中の様子を見てみると、シェルター内に盛大に撒き散らしていた。昼間は乾燥気味(湿度30~40%)にしてから調子良くなったと思っていたけど残念。
嫁が食べさせ過ぎたかな。
ヒョウモントカゲモドキ(はな)の様子
後ろ足の間にある4つのホクロがチャームポイント。
のそのそと眠そうにウェットシェルターから出てきた。片目はちゃんと開いてる。
突然ケージ内を散策しはじめた。どうしたんだろ。
体重は49g。先月より4g増えたけど平均と比べるとまだまだ痩せ気味。
ニシアフリカトカゲモドキ(なな)
ウェットシェルターを熱湯消毒している間、代わりにロックシェルターを置いといたら入っていた。狭そう。
普段は陰気に引きこもっているが、ケージの外で物音がすると餌がもらえると思って出てくる。
正面の顔が可愛い。
体重は先月と同じ55g。食い過ぎで太ってきたから嫁に餌を制限されている。ダイエットの成果がでたようだ。
ニシアフリカトカゲモドキ(もも)
ももちんが我が家にきて2ヶ月。今じゃすっかり慣れてななちんと同じように物音がするとシェルター内から飛び出てくる。
端正な顔立ち。性別はまだ不明。
ハンドリングしてもおとなしくじっとしている。
体重は25gで先月より10gも増えている。順調に成長しているようだ。
instagram:https://www.instagram.com/gonshit0524/