毎日ドリップしてコーヒーを飲んでいる。100枚入りのハリオのペーパーフィルターを使っていて、三ヶ月に一回くらいの頻度で購入している。合わせ買い対象商品で注文金額の合計が2000円以上の場合に限り318円で購入することが可能。
大した金額ではないが、毎日使う消耗品だから安いに越したことはない。そこで使い捨てではないステンレスのフィルターを試してみることにした。
HARIO(ハリオ) の 1から4杯用 オールステンレス製ダブルメッシュフィルター3436円。

三ヶ月に一度318円ということは1年で1272円(318円×4回)。3年使えば元が取れ、それ以降は年間1272円得する計算だ。投資収益率で考えた場合、1272円÷3436円×100(%)=37%となる。しかし、こんなことはどうでもいい。
ペーパーフィルターでコーヒーを入れるとコーヒーの油分を取り除いてしまうが、ステンレスのフィルターで入れると油分も抽出してくれる。つまり、コーヒーの味が抜群に良くなるのだ。

コーヒー粉を2杯分入れた状態。

全体が湿る程度にお湯を注ぐ。

30秒蒸らす。

2杯分のお湯を注ぐ。

ペーパーフィルターより抽出速度が遅い。感覚的に2倍は掛かった。

表面に油分が浮いているのが目視で確認できたが、写真には写らなかった。

一口飲んだ瞬間にあきらかにいつもと違うとろりとした舌触り。香りも良い。
お湯が完全に切れた状態。

コーヒーを入れ終わったあとは、粉を捨てて水でジャッと流すだけで綺麗になるからお手入れも楽ちん。