健康の為に適度な運動をしたいと常々思っている。最初はエアロバイクを購入してみた。ジム・ロジャーズが毎朝、新聞を読みながらエアロバイクを漕いでいる、と何かで読んだからだ。僕も真似して新聞を読みながら漕いだり映画を観ながら漕いだりしていた。
しかし、続かなかった。
びっくりするくらい面白くない。疲れるだけだ。健康のためにこんな疲れることを我慢して続けるとか、僕には無理。我慢とか忍耐、努力なんて生まれてこのかたしたことない。根性とか気合いって言葉も嫌いだ。
エアロバイクはなぜ面白くないのか。その場から動かないからだ。狭い部屋でハムスターみたいにクルクル足を回していると気分がくさくさとしてくる。ということで次は、ランニングシューズを買って長居公園をランニングしてみた。景色が変わってなかなか気分がいい。走るって気持ちいいんだな、と生まれて初めて理解した。アプリを入れて距離や速度、時間を測定しコツコツ記録を貯めていくのも面白い。タイムが縮むと嬉しかった。天気がいいと仕事中でも、走りに行きたいな、と思うようにまでなった。
しかし、続かなかった。
風邪を引いてしばらくランニングをお休みしていたらそれっきり終わった。今では長居公園でふらふらになりながらも一生懸命走っている人を見かけると、何こいつ必死に走ってるんだ、バカじゃねーの、とまで思うようになった。
ランニングを再び始めようとは思わない。疲れるからだ。適度な運動はしたいけど、疲れるのは嫌だ。くさくさした気分が吹き飛んだ今、僕にランニングは必要なくなった。そして運動を目的にしては続かないと気づいた。何か楽しいことをして、その結果、運動効果が得られる。そういったものを探せば続けられるのではないか。楽しいことをしていれば疲れることも厭わないはずだ。
そう思ってけん玉を始めてみた。すぐにやめた。
けん玉はすぐにやめたけど、楽しいことをして運動効果を得る、という狙いは間違っていないはずだ。そこで次はこれを買ってみた。
Oculus Quest(オキュラス クエスト) 64GB

2019年5月21日に発売したばかり。発売当初はなかなか入手できなかったようだが、公式サイトで注文して一週間も経たずに到着。公式サイトで購入すると送料込みで49800円だが、Amazonだと転売ヤーが60000円以上で販売している。公式サイトで普通に購入できる今、わざわざAmazonで購入する必要もないだろう。
公式サイト:https://www.oculus.com/?locale=ja_JP
本体とコントローラ。

電源アダプター。

電池と取説。

とりあえず本体を充電。

コントローラーに付属の電池を入れる。

ここをスライドさせると開く。

あとはスマホのOculusアプリでちょこっと設定して終わり。ゲームは何も購入していないが、デモがプレイできるので早速ボクシングのゲーム「Creed: Rise to Glory」をやってみた。
無職のおっさんが家で一人でゲームをやっている動画。音声トラブル有り。
めちゃくちゃ面白い。そして、めちゃくちゃ疲れる。汗びっしょり。次の日、腕、肩、背中、胸と上半身のほとんどが筋肉痛になった。楽しいことをして運動効果を得る、という目的に完全に合致している。
でも続くかはまだわからない。