砂糖控えめのアイスクリームが食べたいから自分で作ることにした

アイスクリームメーカー

無性にアイスクリームが食べたくなる時がある。ラクトアイスではなく、本物のアイスクリームを・・・。

しかし、僕はなるべく砂糖を摂取しないようにしている。市販されているハーゲンダッツ(110ml)には砂糖が20gくらい入っているらしい。

ならば自分で砂糖控えめのアイスクリームを作るしかない。たぶん節約にもなる。

 

ということで、アイスクリームメーカーを買ってみた。

アイスクリームメーカー

Amazonでポチったら次の日の午前中にはやってきた。

 

貝印 アイスクリームメーカー ホワイト DL-5929

アイスクリームメーカー

 

蓋を外し、左側のポットを冷凍庫で12時間冷やす。

アイスクリームメーカー

 

卵黄を混ぜる。

アイスクリームメーカー

 

生クリーム100mlを入れて混ぜる。

アイスクリームメーカー

 

牛乳80mlを入れて混ぜる。

アイスクリームメーカー

 

砂糖40gを入れて混ぜる。レシピ通りならさらにバニラエッセンスを2、3滴入れるが、スーパーに無かったから入れない。

アイスクリームメーカー

冷蔵庫で3時間冷やす。

 

ポットを冷凍庫で12時間、混ぜた材料を冷蔵庫で3時間冷やしたもの。

アイスクリームメーカー

実際は材料を30分くらい急速冷凍しただけで、冷蔵庫で3時間冷やすことができなかった。材料があんまり冷えてないけど、とりあえずやってみよう。

 

材料をポットに入れる。

アイスクリームメーカー

 

コンセントをさしてスイッチオン。

アイスクリームメーカー

うまくいけば20分前後で完成するらしい。

 

20分後にのぞいて見ると少し固まってきている。

アイスクリームメーカー

完成が近づいてきているようだ。

 

30分経過。さらに固まってきている。

アイスクリームメーカー

材料が冷えていなかったから完成が少し遅れているようだ。

 

1時間経っても止まらなかったから、スイッチを切った。自動で止まらないっぽい。

アイスクリームメーカー

あんまり固まってないけど、まあいいか。やはり材料をちゃんと冷やさないとうまく出来ないようだ。材料は間違っていないから、極端な話、そのままゴクゴク飲んでも美味しいだろう。

 

お皿に盛り付けたらそれっぽくなった。牛のフンみたい。

アイスクリームメーカー

食べてみたらちょっと甘いけど、意外と美味しい。ちゃんと固まっていないのが残念。

 

冷凍庫に一晩入れておいたら、ちゃんとアイスクリームになっていた。

アイスクリームメーカー

とりあえずレシピ通り砂糖を40g入れたけど、こんなに入れたらハーゲンダッツとたいして変わらない。

 

改良の余地がある。