しっとりやわらか。鶏胸肉でから揚げみたいなん作った
値段が安いからついつい無意味に買っちゃう鶏の胸肉。安いだけでなかなか美味しく料理するのが難しい。焼いたらパサパサかカチカチになってあまり美味しくない。仕方ないからいつも弱火でじっくり茹でて、熱が冷めたら裂いてサラダにのっ…
値段が安いからついつい無意味に買っちゃう鶏の胸肉。安いだけでなかなか美味しく料理するのが難しい。焼いたらパサパサかカチカチになってあまり美味しくない。仕方ないからいつも弱火でじっくり茹でて、熱が冷めたら裂いてサラダにのっ…
スーパーに行ったら七草が売っていたから買ってきた。
今日は手羽元が売ってなかったから変わりに鶏もも肉を買ってきた。国内産若鶏 もも肉100g当り128円、正味料728g。 いつもは手羽元100g当り58円とかを購入しているが、よく考えたら手羽元の半分は骨だ。多少価格が高く…
近所のスーパーで大根が安かったから買ってきた。
この前作ったキャベツのスープが意外と美味しかったから、今度はキャベツを玉ねぎに変えて作ってみた。玉ねぎは血圧を下げる効果がある(エビデンスあんの?)らしいから、血圧が高めの嫁に食べさせてあげよう。
近所のスーパーで手羽元とキャベツが安かったから買ってきた。使い道は考えてなかったけど、とりあえず買ってきた。一緒に煮込んでスープにでもするか。
いつも鶏の胸肉を茹でて、それを割いてサラダにのっけたりして食べている。オリーブオイルに塩だけのシンプルなドレッシングで食べるとうまいのだ。でも飽きた。だから今回はめんどくさいけどチキンナゲットを作ってみた。
久しぶりに白ご飯を食べたというのもあるんだろうけど、豚丼作って食べたらあまりのうまさにびっくりした。今日も食べたい。まったく同じ豚丼だと芸がないから、今日は親子丼にした。
いつも行くスーパーで国内産の手羽元が安くなっていたから買ってきた。これを使って何ができるだろうと考えていたら、ちょうど日本経済新聞に連載されている小泉武夫の「食あれば楽あり」で 大根と手羽先のスープ 湧き出る甘みとうまみ…
近所のスーパーで国内産若鶏の手羽元を買ってきた。だから焼いて食べる。