手作りビール(ペールエール)をBIAB(Brew in a Bag)で仕込んだ。その2
20度から22度の間で10日間発酵させた。不純物がやたら浮いているからボトリング容器に移す前に氷で冷やした。こうすると不純物が沈殿する。
20度から22度の間で10日間発酵させた。不純物がやたら浮いているからボトリング容器に移す前に氷で冷やした。こうすると不純物が沈殿する。
最近、だいぶ寒くなってきて昼間でも気温は20度前後。ビールを作るのに最適な環境だ。前回仕込んだビール(アメリカンIPA)も残り4本。そろそろ新しいビールを仕込もう。ということで今回はペールエールを作ってみることにした。初…
イースト投入してから1週間。発酵が終了したようなので瓶詰め作業に入る。やらないよりかはマシかと思って、発酵容器を氷で冷やしてみた。26度から24度まで下がった。
日本国内ではアルコール度数1%以上のお酒を造ることは酒税法により禁止されている。モルトの量をレシピの1/3だけ使用してアルコール度数が1%を超えないように調整する必要がある。