赤穂海浜公園内には動物と触れ合える「動物ふれあい村」がある。家族連れが何組かいたけど、大人だけでも十分楽しめる。
動物ふれあい村

動物ふれあい村:http://aes-akoufureaimura.co.jp/index.html
営業時間
- 平日:10時〜15時(入場14:45)
- 土日祝:11月上旬〜3月中旬10時〜16時(入場15:45) 3月中旬〜11月上旬10時から17時(16:45)
- 休業日:火曜日・水曜日 1月・2月の平日 年末年始 ※ただし祝日の場合翌日に。※雨天・天候で変更あり
料金
- 500円(3歳以上)
入村。

カンガルーファーム

第一動物発見。

日陰で休んでいるカンガルー。

寝た。

近づいても無反応。警戒心ゼロで無防備。

困った顔したカンガルー。

撫でても無反応。

美形なカンガルー。

ふれあいウォーキング
アキシスジカ。

普通の鹿は大人になると白い斑点がなくなるが、この鹿は残ったまま。最も美しいシカと言われているらしい。
モモイロペリカン。

エサやりコーナー

餌がもらえると思って顔を突っ込んでくる。


僕に愛想を振りまいていたけど、スコップを持った嫁が近づくと、一目散に走っていった。

餌代は100円。
スコップの餌を食べつくすと、自分の餌皿の餌を食べに戻りやがった。

ヒツジも餌がもらえると思って近寄ってくる。

ポニー広場

身動き一つしないポニー。

ケツをツンツンつつくと気だるそうに振り向いた。

ひたすら穴を掘っている毛が長いうさぎ。

日陰でじっとしている黒いうさぎ。


ゾウガメ広場

ゾウガメ広場の入り口にあるヒトガメ。

大人でも中に入って記念写真が撮れる。
入った途端に走り寄ってくるケヅメリクガメ。

けっこう早い。

木陰で寝ているアルダブラゾウガメ。


甲羅をゴツゴツぶつけながら走っているカメ。

二日酔いで苦しんでいるカメ。

ガン飛ばしてくるカメ。

カピバラウォーク

マーラ。


近寄ってくるカピバラ。




舌出したらブサイク。


わんわんふれあいコーナー

構ってほしそうに足元をうろちょろする犬。

吠えまくって一人だけ隔離されている犬。

我々が来ても見向きもしない犬。

こっちも。




12時に飼育員がおっさんからお姉さんに変わった。その瞬間犬達が一斉に起きてお姉さんに走り寄っていく。

みんな起きた。



ふれあいうさぎ村


なぜかカメがいた。

モルモット。

いつの間にか足元に。
