奄美大島での最後の食事はやっぱり鶏飯が良い!ってことで天皇皇后両陛下も食した「ひさ倉」の鶏飯にした。鶏飯発祥のお店と言われている「みなとや」と迷ったけど、ちょうど通り道にある「ひさ倉」の地の利が優った。
12時過ぎに到着。お昼時で駐車場がいっぱいだったから座れるか不安だったけど、店内は広くて座席も余裕があった。
残念ながら店内は喫煙可。禁煙席もあるらしい。
僕はとりさし付きけいはん1,500円。
嫁は焼鳥(3本 もも・皮)付きけいはん1,250円。
鶏飯の具。
おひつにご飯が山盛りで絶対食べられないと思ったけど残さず食べた。
ご飯をお茶碗の半分より少ないくらい盛るのが正しい鶏飯の食べ方。
初日に泊まったネイティブシー奄美で食べた鶏飯は出汁にしいたけが効いていたけど、「ひさ倉」の出汁はチキンが効いている。あっさりしていて何杯でも食えるわ。